スポーツ

育成より選抜で箱根を勝った青山学院

特定人種しか勝てないマラソン 今年の年末年始はずっと日本におりまして、年が明けて初詣も終わると、やはり見るものは箱根駅伝になるわけです。そして生暖かく見守るには、駅伝そのものというより、若者の美しい和と、その裏腹にあるチームスポーツの連帯責…

名将と個人技

サッカーW杯は、日本以外であれば大体オランダとアルゼンチンを応援してきた。前回あれは1998年のフランスだったか、この組み合わせが実現し、荒れた試合でオルテガが退場の挙げ句に、最後ベルカンプの凄い一発が決まってオランダが勝ったのをよく覚えている…

ブラジルW杯、日本代表総括

攻撃的サッカーの不正確さ 「日本は攻撃的サッカーでW杯予選突破、あるいは四強を目指す」。そんな表現をマスメディアの報道で良く目にしたし、一部の強気なプレイヤーは優勝すら視野に入れていた。だが、正直「攻撃的サッカー」なるものの意味は、余り良く…

監督の現実性

今回のW杯、オランダの弱点が守備なのは誰の目にも明らかだった。ヤープ・スタムにフランク・デ・ブールと当代屈指のDFが守った2000年代初頭、多少小粒にはなったがそれぞれリーグを代表するDFだったマタイセンにハイティンハの前回2010年W杯と比べると、エ…

セッティングが産んだマスターズ覇者

「アリスター・マッケンジーが、なぜあそこまで(オーガスタ・ナショナルGCを)マニキュア風コースに作ったのか、理解出来ない。」全英オープンを5度制したオーストリア人プレイヤーであり、かつセントアンドルーズのオールドコースホテルが保有するデューク…

ターンベリー アイルサコース

伝説のターンベリー 二日目はターンベリーホテルGCのアイルサコースである(エイルサ、とも)。今回一番楽しみにしていたリンクスコースだ。米ゴルフマガジン誌のランキングでは世界18位であり、2012年のスコットランド・リンクスランキングで1位。今年は少し…

イマジネーション VS 再現性

初日のリンクスは、エディンバラ近郊のグレンGCとその東隣のノースベリックの2ラウンドから始まった。ノースベリックの小さな町の東コースと西コース、という趣だが、グレンは1ラウンド61ポンドの安めのリンクス、ノースベリックは95ポンドとまずまずのお値…

カリフォルニアロールとゴルフ

ゴルフの全英オープンは、いわゆるリンクスと呼ばれる茫漠たるゴルフ場で行われる。リンクスは、日本人の目からすると特殊なものに見える。ただ、知っての通りゴルフはあちらのリンクスが原点である。英国で育まれ、米国で大きく羽ばたいたスポーツだ。「日…

大量出血。 日本 2-4 ウルグアイ

攻撃陣は揃ってきた。柿谷が前田であっても、前の4人だけで攻撃が出来る代表は史上初めてだ。守備がダメダメなのはコンフェデから変わってないけど、ある程度は仕方ない。なぜなら、ザックジャパンのサッカーは、ライン高めにしてリスク覚悟で攻めるサッカー…

2013年全米オープンゴルフ

勝たなければいけない事情 全米オープンゴルフ最終日。最終組を回るフィル・ミケルソンがイーグルを決めて程なく、メリオンに雨が降りだした。ようやく、週の半ばに続いた豪雨の影響を脱し、全米オープンらしい、固く締まったグリーンを取り戻しつつあったメ…

全電源喪失事故。 日本 1-3 メキシコ

パワープレイの記憶 これを読む方は試合を見た方だと思うので試合展開は省かせて頂く。結果は既報の通りであるが、とにかく負けている時にどうするか、というシミュレーションが、なでしこの相手だったフランスと比べても圧倒的に劣っていた感が否めず。実力…

クロスの回転軸 日本 2-1 フランス

ボールの回転 見てるのが苦しい試合だった。ちょっと興奮していて寝付けないので、少し寝る前のクールダウンとして備忘録的に感想をば。勝負を分けたのは概ね相手のミスの多さだったが、もう一つ結果論としてだけど、最終ラインの位置取りは影響したと思う。…

ゆとり教育の勝利。 日本 3-0 エジプト

サッカーはカオスな系 オリンピックは新聞やネットで見てる限りはあんまり興味が湧かないが、テレビを点けると釘付けになる。テレビやクリエイティブの力は依然として凄いと再確認する次第である。オリンピックのサッカー男子代表もあれよあれよと勝ち上がっ…

キャロウェイ様

少々驚いた事があったので少しだけゴルフネタ。僕のアイアンは、いわゆるメーカー製の吊しで無いのを使っている。スーツと同じで普通は吊しを買うのがゴルフクラブだが、カスタムメイドのを使ってるっちゅう事だ。スーツもゴルフクラブも男ならオーダーが好…

EPON AF-302 + 重量カーボンシャフト

以前、遠藤製作所のアイアン製作で迷っているとエントリを書いたが、何とこのオタクなエントリに、同じ遠藤のアイアンを作っているとコメントを頂いたので、続編を認めることとする。 ○2010-03-24 ALDILA NV Pro 105 遠藤製作所というのはゴルフクラブのOEM…

岡田監督、そして4-1-4-1

むちゃくちゃ忙しい。困ったもんだ。自分の起きてる時間から、仕事とワールドカップと全米オープンを差し引くとゼロである。それなら余り忙しく無いじゃないか、と思われる人も居るだろうが、そういう人にはもっと他に趣味とか自分の時間を持つべきだと忠告…

当たり前の守備的サッカー /日本1-2イングランド 

暫くツイッターで遊んでたら6月になってしまって驚いた。またもやサッカーネタなのだが、勿論先週末のイングランド戦である。イングランドの得点は2点ともオウンゴールで点を入れられなかったからか、試合後ネットには、何やら「よくやった感」が漂っている…

岡田ジャパン代表発表と弱さの本質

岡田ジャパンの日本代表が発表された。12年前はカズを外した監督が、今回は川口を入れた。12年間に色々きつい経験もしたのだろう。12年前の岡田ジャパンで日本人最初のW杯ゴールを決めたのはカズと同世代の中山だった。トルシェもサプライズで中山を入れた。…

麻倉ゴルフ倶楽部でレッシュ理論実践の巻

個人には昨年より見応えのあったマスターズが終わり、ゴルフシーズン開幕である。身の回りでも、当たれば270−280ヤード飛ばすと豪語していた後輩が、「マスターズで、タイガー・ウッズの平均ドライビングディスタンスが283ヤード、池田勇太のそれが279ヤード…

ALDILA NV Pro 105

アイアンが軽すぎる。アイアンってのはシャフトの重さでほぼ総重量が決まるのだが、178cm・57kgと超非力、かつスポーツ音痴の僕は、ダイナミックゴールドという、プロも使う130g級の重いスチールシャフトでなくて、90g台の軽量スチールであるべきだと、自分で…

Cobraとプーマ統合

ゴルフクラブメーカーのCobraを、スポーツ総合メーカーのPumaが買収する様だ。 フォーチュンブランズ、コブラブランドをプーマに売却で合意 アクシネット(タイトリスト、フットジョイ、プーマ)の親会社、フォーチュンブランズは3月10日に同社が持つゴルフ…

DD続く。

年末年始はタイでゴルフ合宿してたのだが、帰ってきたら目の覚める様な仕事上のイベントが続き、ジェットコースターの様な1月前半だった。遅ればせながら明けましておめでとうでございます。 さて、前にゴルフ会員権の購入を考えて、視察巡礼をしているとい…

浜野ゴルフクラブ

ここんとこゴルフ会員権も底打ちしてきたので、気に入った所があれば、会員権を買って、ホームコースを定めても良いかなと思っている。実は、祖父からの相続で、実家の近くのメンバーではあるのだが、そこは行けて年2回がせいぜいという事もあり、気軽に行け…

レッスン備忘録

最近よくゴルフに行っている。一定の量的充実のお陰か、ようやく94が出て、アンダー100組の仲間入りが果たせた。始めたのは6年ほど前だが、Golf Digest Onlineのスコア管理を見る限り、ずっと年3-4回みたいなペースだったので、上達する筈も無かった。昨年の…

美浦GC・ニチレイPGMレディース直前プレイ

ここんとこ月2-3回はゴルフに行ってる気がする。はまっているのけどうまくならないのが困ったとこである。先週も、友人がメンバーの美浦ゴルフ倶楽部に行った。今週の美浦はニチレイレディース開催ウィークなので、その直前の週末である。コース状態はトーナ…

WBC:杉内 or ダルビッシュ

最後もつれたものの、五輪チャンピオンの韓国は9回に誇りを守り、日本はイチローのバットと今回の在日球団代表的存在だったダルビッシュの腕で勝利を収めるという、実にスポーツドラマとして美しい展開だった。 結果は良かったと思うものの、僕的には一つだ…

アンダーアーマー

冬はゴルフじゃなくて、スノボに行きたいもんだが、スノボは朝起きてよっこらせと行ける代物では無いので、相変わらずゴルフに行っている。月末の日曜も、誘われて美浦に行ってきた。 一年で最も寒い季節である。2週間前もコースに出たが、4枚着たのに寒風に…

美浦ゴルフ倶楽部

日曜日は美浦に行った。トレセンで無くて、美浦ゴルフ倶楽部である。イーグルレイクとか、美浦とか、東京から程近くて、かつPGMが持っているゴルフ場は同年代が結構会員になっている。外資はビジターを詰め込むイメージがあるから、会員権がコースの内容から…

誕生日。

誕生日である。 すっかり忘れていた。大阪への出張帰りに実家に寄ったら、「土曜から家族で東京に行くよ」とかで、そのまま金曜夜に一泊だけして朝そのまま東京に強制送還とあいなり、土曜は東京でフラフラして、夜だけ家族と恵比寿でゴハンを食べた。 家族…

小さく産んで、大きく育てる。

オシムジャパンの初代表メンバーが、まずは13人だけ発表になった。あんまり驚きは無い。 幾つかのサイトの記事を見たが、最後にスポーツナビの記者会見全文を見たら、他の記事があまりに木を見て森を見ずの解釈が横行していたので驚いた。主観で第一報を書い…