赤坂見附・黒猫夜

 はてなダイアリーはエントリをカテゴライズ出来て、このブログのカテゴリーは左下にある通りである。これは、僕が駄文を書き連ねるにつれて増えていったのだが、1年以上数的には小康状態が続いていた。ほぼ僕の活動エリアがカバーされてしまったからだが、このたび思い立ってカテゴリーを増やすことにした。「食」というカテゴリーは前から有ったが、今回増やしたのは「外さないレストラン」である。きっかけは、掲題レストランに行って、「とにかくここは外さないなぁー」「そういえば他にもこういう外さない店あるぞ」と思ったから、という単純なものだ。
 このカテゴリーは、とにかく「外さない」ことが主眼である。勿論最優先の選択軸は味である。ただ、旨いからといって、リストランテ・アソとか京味とか、お値段が突き抜けた所はカウントしない。外すか外さないかを気にするという事は、ピンより誰かと一緒に行く状況を想定している。誰かを連れて行くなら、高いレストランであることそのものが「外してる」ことが結構有るからである。高いお店に行くと、店内に一組は「外してしまった!」という状況に追い込まれている饒舌な男性を見つける事が出来る。この類の人は、何故かエンボス加工の様に、店内の雰囲気から浮き上がって見えるので、皆が耳ダンボ状態になり、それが実に災害である事が知れ渡ってしまう。僕も男性の端くれとして、こういう悲惨な人災に自ら陥るのを防ぐ手立てを常日頃から考えておきたいのである。
 これを踏まえると、それほど気を遣わせないお値段が適当ということで、一人あたま7,000円前後を目安として、凄く美味しく、内装・サービスも品が良い所が見つかったら、このカテゴリーに入れることにする。このお値段なら、総勘定に関わらず女性の支払は常に三千円fixという理屈無き世の趨勢を考慮しても、男性の負担は諭吉内外に収まる。東京コンシェルジュというウェブサイトに、ホイチョイ・プロダクションズが合コンにおける男女の支払比率は平均7:3だと書いていたが、サシならもうちょい負担バランスが拡大して、10:3というのは妥当な線だろうし、展開によっては気兼ねなくおごれる金額でもある。また、話が面白いので男女パターンを先に書いたが、同性パターンでも、7,000円だったら割り勘前提で友達を気軽に誘える。というか、男同士で腹割って話せる雰囲気がある店ってのは、基本的に男女で行っても外さない。そんなこんなで、このカテゴリーに入るお店は、「ちょい枯れ」なテイストが多くなる気がする。LEONじゃなくて、「東京カレンダー」という風情である。
 さて、上述の東京コンシェルジュには、負担割合の話に加えて、男性は平均5.5軒のお店の手駒を持っていると有った。今までのレパートリーを数えると、そんなものかもしれない。その中で、最も直近発掘した外さないレストランは、赤坂見附の雑居ビルの中にある中華である。名前は黒猫夜と言う。
DSC02661
[SONY Cybershot W300 /40mm F3.2]
 中華と言っても、富麗華みたいなオーセンティックな感じではなく、どちらかというと麻布十番の「春」みたいな創作中華に近い。ただ、基調の味は紛れも無い中華である。何品か頼んだが、何を食べても旨かった。海鮮は素材も良いのだろう。中華という料理は、日本料理程では無いにしても、冷たい料理の存在感がそれなりに有るのが特徴だが、ここの料理は、冷たすぎず、熱すぎず、また一皿に冷たい料理と温かい料理が共存していたりと、温度コントロールが絶妙であった。
 クラシックな中華料理屋に入ると、大抵最初に北京風の冷菜が出てくるものだが、これは大抵余り美味しくないものである。それなりのお値段の店でも、冷蔵庫で冷やしすぎたと思しき「死んだ料理」が出てくる時がある。黒猫夜は、この辺の心配は無いので、料理が出る前にその辺の冷菜がいかに不味いかについて、一頻り薀蓄を語り、料理が出た後は、この店の温度の絶妙さで更にもう一語り、というウザい食通ぶることも可能なのである。
DSC02664
[SONY Cybershot W300 /35mm F2.8]
 後は、驚くほど美味しかったのが薬膳スープである。薬膳ってのはずっと美味しいイメージが無かったのだが、数年前に上海に行った時、もう名前も場所も覚えていないが、それなりにお値段の張る、コンテンポラリーな薬膳料理専門店に入って、薬膳スープの美味しさにアゴを外したことがある。僕は基本スープマニアで、辺境を旅する中での食の楽しみの一つは、イタリア人以外がいかに不味いパスタを作るかを確認することであり、もう一つはローカルなスープが何から出汁を取っているのか、それを感じながら味わうことである。東南アジアではやはり鶏がらがベースであり、ブラジルは豆である。アルメニアは塩と羊脂であり、日本は海産物である。そして中国はと言えば、それは鶏がらと野菜のミックスだと思う。その上海のお店のスープは、鶏がらと野菜の旨みの上に、複雑な味が重なり、本当に旨く、大きな壷を一人で飲み干してしまった。以来、それなりの中華料理屋に入ると、ついああいう薬膳スープ無いかなと期待するのだが、残念ながら中華料理屋豊富な日本でも、なかなかあのレベルのものにはありつけていない。黒猫夜の薬膳スープは、さすがに本場にはわずかに及ばない気がしたが、それでも日本で食べた薬膳スープの中では、ベストの味だと思った。
DSC02672
[SONY Cybershot W300 /35mm F2.8]
 秋の上海蟹食べたいとか、そういう清く正しい中華道には向かないが、気軽に美味しい中華食べたいなら、ここは大変お勧めである。ランチ営業も有るが、メニューを見るに夜のクオリティとは若干ギャップがある感じがするので、真髄を味わうなら夜の方がいいだろう。内装はヌーベルシノワ+お店のテーマの黒猫という感じだが、甘すぎず、男同士でも違和感無い。こういう店、増えると良いですな。ちなみに、料理しているのは日本人だと感じたが、接客してくれたのは中国人スタッフだった。時節柄、コン・リーシンガポール国籍取得をどう思うかと、この中国人に聞いてみたが、「どうでもいい」とはっきりくっきり答えてくれた。確かに、飯を食うにはどうでもいい話題であり、僕はこくっと高粱酒を飲んだ。コーリャンの味は確かに紅い気がした。